2023-06-08 | 塚本明里のあかりぃ話♪
この番組は、毎月第2・第4木曜日 午前11:20~
私、可児市ふるさと広報大使の 塚本明里 と
FMららパーソナリティの 野田三代ねぇさん が
可児市の情報をあかりぃくお届けする番組です♪
《 今回の内容 》(2023.6.8放送 第225回 放送分)
◉ 夏休みは バンテリンドーム ナゴヤ で
楽しい思い出を作ろう!!!
◉ 明智光秀ファンの集い
「光秀ウォーキング2023」を開催!
今回は “思い出作り” ができる、そんな
あかりぃ情報 を お知らせしましたッ♪
バンテリンドーム ナゴヤ で「住みごこち
一番・可児市デー」が 開催されるということで …
可児市内の小学生 に 嬉しい情報をお届け!
無料で参加できる「光秀ウォーキング2023」
の魅力はイッパイ!そちらもお届けしました!
ぜひ、お聴きくださいね 〜ヾ(*´▽`*)ノ ☆
〜 ききアシスタントディレクターから一言 〜
雨の日 が ふえてるみたいにゃので、
晴れた日 を 描いてみたニャ!!!
みんにゃ、笑顔 に ニャ〜れっ☆
Podcast: Download
2023-05-25 | 塚本明里のあかりぃ話♪
この番組は、毎月第2・第4木曜日 午前11:20~
私、可児市ふるさと広報大使の 塚本明里 と
FMららパーソナリティの 野田三代ねぇさん が
可児市の情報をあかりぃくお届けする番組です♪
《 今回の内容 》(2023.5.25放送 第224回 放送分)
◉ 子どもニコニコ情報!
◉ 今日の給食は「がんばれかにっこ!献立」
今回は、とぉーっても 盛り上がりました!
なぜかというと …
子どもがニコニコになる情報では、ちょうど
1歳を迎えた姪っ子やそのパパママと接して
いるから「こういう場所があると助かる!」
と “共感の思い” が 強かったからです!!!
がんばれかにっこ!献立では、私が大好きな
給食のお話でしたので 自然とテンションが
上がっておりましたッ(*≧艸≦)〜☆ 笑
放送音声を聴くとよく分かりますので、ぜひ
楽しみながら可児市の情報をお聴きください♪
〜 ききアシスタントディレクターから一言 〜
かにっ子のみんにゃが、可児市の美味しくて
栄養いっぱいの給食をたべて 元気にすごして
ほしいニャ! アタシも元気いっぱいだニャ!
Podcast: Download
2023-05-11 | 塚本明里のあかりぃ話♪
この番組は、毎月第2・第4木曜日 午前11:20~
私、可児市ふるさと広報大使の 塚本明里 と
FMららパーソナリティの 野田三代ねぇさん が
可児市の情報をあかりぃくお届けする番組です♪
《 今回の内容 》(2023.5.11放送 第223回 放送分)
◉ ぎふワールド・ローズガーデン で
「ワールド・ローズフェスティバル」が始まりました!
◉「障がい者計画策定委員会」の市民委員を募集しています!
少し体調を崩しており、久しぶりのスタジオでの
出演となりました!ご心配をおかけしました。
無事、復活しましたので …
引き続き よろしくお願いいたします!!!
さて 今回は、園内全体が見ごろを迎えている
ぎふワールド・ローズガーデンのバラの話題
そして、私も過去に策定に携わったことのある
「障がい者計画策定委員会」の市民委員の募集
についてお伝えしましたッ(o´・ω – )ノ ☆
私が「第6期可児市障がい者計画」の策定に委員
として携わった際には「可児市障がい者基幹相談
センター」の紹介カードを提案、作成しました。
↑ 現在、実際に使われている紹介カード
意見が反映され、非常にやりがいを感じました。
”障がい福祉” に関心があり 熱意のある方、
ぜひ 市民委員にお申し込みください!!!
〜〜〜 ららディレクターからひとこと 〜〜〜
毎年、あつくなったらこのポーズをしてるニャ♪
みんにゃも体調には、じゅーぶん気をつけるニャ!
Podcast: Download
2023-04-27 | 塚本明里のあかりぃ話♪
この番組は、毎月第2・第4木曜日 午前11:20~
私、可児市ふるさと広報大使の 塚本明里 と
FMららパーソナリティの 野田三代ねぇさん が
可児市の情報をあかりぃくお届けする番組です♪
今回は、明里さんが体調不良の為、
可児市広報情報課 各務真衣さんに
情報をお届けいただきました!
今回は・・・
Podcast: Download
2023-04-13 | 塚本明里のあかりぃ話♪
この番組は、毎月第2・第4木曜日 午前11:20~
私、可児市ふるさと広報大使の 塚本明里 と
FMららパーソナリティの 野田三代ねぇさん が
可児市の情報をあかりぃくお届けする番組です♪
《 今回の内容 》(2023.4.13放送 第221回 放送分)
◉ 可児市の自然の魅力をPRする学習教材が完成!
◉ 企業と連携した、新たな魅力づくりが始まっています!
今回は 体調がよろしくなく、自宅から電話での
出演とさせていただきました! カラダの調子は
イマイチでしたが、ココロはいつもと変わらず
元気でしたので あかりぃくトークしましたよ♪
地元の学生と市の職員が力を合わせて作った
自然の魅力をPRする学習教材は 市のHPに
掲載されていますので、ぜひご覧ください☆
【 可児の魅力を再発見!「可児市の自然」】
→ https://www.city.kani.lg.jp/23603.htm ←
〜〜〜 ららディレクターからひとこと 〜〜〜
今回は “あかりさんが自宅からの出演” という
ことで、アタシからしっかり指示を出させて
もらったニャ! もちろん、愛を込めてニャ♡
Podcast: Download